8月例会

2021年8月20日(金)アトリオンにて8月例会が行われました。
 例会の内容として、「本音で、ハシゴ酒」というタイトルの動画を視聴し、6人1グループとなって「マシュマロチャレンジ」「ブレインストーミング」を行いました。
 今回の例会を通じてメンバー同士のつながりを深くすることができ、今後のJC活動・運動にJCI秋田が今まで以上に一丸となって進んでいけるようになれたと思います。
当日はWebによるオンライン参加も行っていたためより多くのメンバーにJAYCEEの魅力を伝えると同時に新たな魅力の発見ができた例会となりました。
 最後になりますが、8月例会にご参加いただいた皆さまに心より御礼申し上げます。

7月例会

7月例会では、2022年度の理事長当選者の船木祐君が紹介され、これからのJCI秋田への熱い想いのこもったご挨拶をお聞きし、次年度もより強い絆で活動・運動を行っていけるものと確信しました。
結びとなりますが、コロナ禍において、遠方での開催にもかかわらず多数のメンバーの貴重なお時間をいただいて、ご参加・ご協力を賜りましたことに、この場をお借りして心より厚くお礼申し上げます

6月例会

昨年来のコロナ禍で公私共に様々な制限のある中でありますが今回6月例会は実際に集まる形式での実施となりました。
 今回はSDGsとは何かを知ってもらうという趣旨でその入口としてゲーム形式で学ぶ内容でした。
 この例会では様々なアイデアが出ました。会員一丸となって諸問題に取り組み、解決に一歩一歩進めることが出来る事を感じた例会となりました。
 結びとなりますが、今回ご参加いただいた皆さまに心より感謝申し上げます。

5月例会 動画配信(期間限定・視聴無料)

5月例会『自立を支える子育て~明るい未来へ導ける親になろう~』の動画を配信致します。

配信期間:5月21日(金)17:00~5月24日(月)17:00

上記期間に限り視聴可能です。ご視聴は無料です。

こちらのURLよりご覧ください。

https://youtu.be/CfztvMO56DY

また、動画ご視聴後、よろしければアンケートにもご協力ください。https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfrbPlTZwwz6cOEO2UpUwp8T8pJiTNLZF5s7lc-Ci3R4M2aBQ/viewform?usp=sf_link

事業開催のご案内

6月13日開催『新たな時代を生き抜くための質的価値と思考補助ツールを学ぶ勉強会』

公益社団法人日本青年会議所東北地区秋田ブロック協議会では、本年度「質的価値の創造」を事業の一つと掲げ推進しております。

質的価値とは、「ストーリー性の存在するモノやサービスを受ける側が、その地域や人の新たな一面に気付かされることで、共感が自然発生し、マネタイズへと向かう価値」のことを指します。質的価値の創造はその地域でしかなしえない新たな魅力を創り出すことともいえます。そして、質的価値の創造に向けて新たな思考補助ツールを学ぶ必要があります。

そこで今回、新たな時代を生き抜くための質的価値と思考補助ツールを学ぶ勉強会を開催する運びとなりました。お申込み方法や事業詳細につきましてはチラシを御覧ください。みなさまのご参加お待ちしております。

お申込みはこちらからお願いいたします↓

https://forms.gle/c331UGSQxJTAdDZf7

※新型コロナウイルス感染症の影響で、現地(にぎわい交流館AU)での開催は中止とし、
本事業を同日同時刻にオンラインにて開催いたします。お間違えのないようお願い申し上げます。
オンライン開催の詳細は開催日2日前までに当協議会WEBサイトにてご案内いたします。
http://www.jaycee.or.jp/2021/tohoku/akita/


5月例会 動画配信日時のお知らせ

5月例会『自立を支える子育て~明るい未来へ導ける親になろう~』ですが、以下の期間、講演の動画をYoutubeにて配信致します。

配信期間:5月21日(金)17:00~5月24日(月)17:00

動画の掲載URLは、配信期間に合わせて、改めて秋田青年会議所ホームページにてご案内致します。

是非ご視聴ください!

5月例会 開催方法等変更(動画配信)のお知らせ

5月15日に予定しておりました5月例会『自立を支える子育て~明るい未来へ導ける親になろう~』ですが、新型コロナウイルス感染症の拡大状況を鑑み、会場での開催から動画配信へと開催方法を変更させていただきます。

また、配信日時やご視聴方法につきましては、5月15日までに改めて秋田青年会議所ホームページにてご案内させていただきます。

事前申込不要、視聴無料で、3日間程度はご視聴いただけるようにする予定です。

既にお申し込みいただきました皆さまには、大変ご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。

ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。